オンライン通販のページです。
をクリックして、ショッピングカートのページでお買いもの、または、メールでのご注文も可能です。
結婚式などのオリジナルラベルのご相談、贈り物などの本数の多いお客様ホテル、レストラン、ワインバーなどのお客様は、メール、またはお問い合わせフォームでご連絡下さい。
Wine・Art S.p.A.
Kita-ku,Tokyo,Japan
北イタリア リグーリア州の代表的なオリーブの品種 タジャスカ種100%のオリーブオイル
Dalla Terra alla Tavola【 ダッラ・テッラ・アッラ・ターボラ】 GANDOLFO GIACOMO ガンドルフォ・ジャコモ |
北イタリア、リグーリア州 西部、リビエラ海岸を西に向かい、サンレモ、ニース、モナコが近いこの地域では、
昔からタジャスカ種を使った良質のオリーブオイルの産地となっています。
GANDOLFO GIACOMOの昔のオリーブの搾油場(frantoio)にかかっていた古い写真です。次々に運ばれていくオリーブオイルの缶。この地方で収穫されたオリーブオイルは、 近くのサヴォーナ(Savona)の港から、出荷されていきました。 |
|||||
|
現在、昔の搾油場は、地元のオステリア(レストラン)になり古い農具や水車が残っています。タジャスカ種のオリーブの実と地元のワイン、そしてリグーリアのフォカッチャ、 新鮮なオリーブオイルを使った地元のお料理が並びます。 |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
|
右は、熱心にフィルターの説明を聞くWine・Art現地協力スタッフのヴィクトリオ。 | ||
|
||
![]() |
搾油場から車で約5分、ガンドルフォ・ジャコモさんのオリーブ畑が広がっています。このオリーブの品種は、すべてタジャスカ種です。 オリーブ畑には、昔の石の壁が残され、昔の人たちがオリーブ畑での農作業で休憩、食事をしていた石造りの建物もそのまま残されています。 |
||
|
||
![]() |
||
![]() 空輸で輸送されています。すべて成田空港から温度管理されたトラックで運び、軽井沢の地下倉庫で保管しています。 希少であるピエモンテのオリーブオイル、ピエモンテワインを現地と同じ味わいで楽しんでいただくために、 すべての商品は、イタリア ミラノ マルペンサ空港より航空便を使用しています。 空輸であっても弊社の代表がイタリア ピエモンテ在住のため、現地から直接購入する特典を感じてもらえるような価格に設定しています。 |
![]() |
![]() |
商品名:エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル オリーブの品種:タジャスカ種(taggiasca) 100% 生産オリーブ農家:Dalla Terra alla Tavola【 ダッラ・テッラ・アッラ・ターボラ】 GANDOLFO GIACOMO ガンドルフォ・ジャコモ 生産地:北イタリア リグーリア州 インぺーリア県ボルゴマーロ ![]() ガンドルフォ家の創業は1930年。収穫から搾油までガンドルフォ家では、 すべて伝統的な方法で行なっています。 海外への輸出は、フランスの他に日本が初めてでした。地元の古いオステリアで多く消費されています。 そのため瓶にラベルのシールが貼られているだけのシンプルな外装です。 リグーリア西部から日本まで品質を保つために、ミラノ・マルペンサ空港まで運び 日本へは、すべて空輸で輸入しています。 |
プーリア州 Masseria San Martino マッセリア サン マルティーノ *ICEA よりBIOLOGICO (有機)の認定を取得 ![]() ![]() |
![]() |
ピエモンテ州 VEGLIO PIERO (ヴェリオ ピエロ) ![]() ![]() |
通信販売に基づく特定商取引に関する表示 一般酒類販売免許、輸入酒販売業免許、通信販売小売業免許 酒類販売管理者 奥山理恵 未成年者の飲酒は、法律により禁じられています。 20歳未満のワインのお申込みは、受け付けておりません |
© Copyright Wine・Art S.p.A .Allright reserved ![]() |